Tuesday, June 29, 2010

Disoscillators DJ MIX Digest

Disoscillators DJ MIX Digest by Disoscillators
 DisoscillatorsバージョンのDJ MIXを作りました。30分弱で短いですが、DL可能なので好きな時に聴いてください。
 みなさんの夏のお供になれば幸いです。夏の元気なご挨拶です!

Sunday, June 27, 2010

Live at 日仏会館

 今年もウチのキッズのピアノ・ライブの日が来まして、本日恵比寿の日仏会館で行われました。

 ウチにはビデオカメラの類いが無くて、朝一でアキバに行って買ってきました。
 当たりは付けていたので、約1時間でアキバでブツ買って往復。我ながらクイックな行動。XactiのCG110というのを買ったが、気軽に撮れるFullHDって以外は何の取り柄も無かった。そもそも本気でムービー録ろうとは思ってないのでいいのですが。

 ウチのキッズは大してピアノはうまくないが、ライブが楽しいようだ。
 バンドのライブにも何度か連れて行ったことがるが、カナリ興味津々の様子。とにかくライブが好きらしい。
 小学校低学年でCGFやFBYにYSIGあんどBDB、さらにSoul Setまで。そりゃつまらないワケがない。将来がんばっておくれ。


 今日の一押し。
 あきばお〜で買ったUSBファン。
 電池式のファンでは費用も効率も悪いのと、液晶モニターの熱対策に買ってみた。
 ちょっとデカめだが、24inchの液晶の裏に回れば全く見えないので全然OK。何といっても音が激静か。ハッキリ言って点いてる事すら忘れる。
 コイツがなんと¥1,700!底がマグネットになっているので、鉄ならどこでもくっ付きます。

Friday, June 25, 2010

アルバムまでの道 その34

 終わらないRECですが、ワタシぶっちゃけやる事無くて、他の事がやりたくて、いよいよジャケの制作に入ります。

 そんで今回も7Starsさんにお願いします。
 今回は丸投げじゃないです。ある程度のコンセプト的なモノはあります。
 本日例のプレイスで岩田さんと打ち合わせ。
 相変わらず90%は雑談です。
 それで話が通じるんだからいいのです。
 7Starsに任せれば2nd アルバムもアートワークは安泰です。

Tuesday, June 22, 2010

IK Multimedia Crossgradeのお得

 IK MultimediaのAmpliTube 3を買いました。
 そんなに欲しくはなかったんですが、今回のアルバムではギターを沢山使っているので、ギターの音色はあってもいいだろうと思って。Fenderのアンプとか一応モノホンということで入っています。
 実際音を出してみましたが、全然音良いと思います。NIのGuitar Rigより音太いです。太さで言ったらLogicのギターアンプの方が太いです。それより太いのは実機のヘッドをDI経由で録音するのが一番太いです。

 そんなことは今回はどうでもよくて。

 実はIK Multimediaというメーカーはクロスグレードというシステムがあって、IKの製品を持っていて登録しておけばシリーズに関係なく(アンプ系とかサンプラーとかEQとか)いきなり準アップグレード版のクロスグレードが買えます。

 で、今回新発売になったApliTube 3なんですが、初回特典でT-RackS 3 Singlesというプラグインがもらえます。下の写真のように思いっきり現物がくっ付いてます。
 このオマケがズバリクロスグレードの対象商品なのです。
 そうですAmpliTube持っていなくても、クロスグレード版の値段でフルバージョン買えてしまうのです。しかもプラグインももらえて。
 もちろんワタシもAmpliTube持っていません。でもこのクロスグレード版で行けました。
 
 まず最初にT-RackS 3 Singlesをインストール&登録します。
 続いてAmpliTube 3をインストールします。IKのHPに飛んで行くのでそこでオーサライズコードがゲッツできます。

 果たしてワタシは幾ら得したのでしょう?
 通常版より一万円くらい安くて、オマケが本来一万五千円くらいして・・・
 AmpliTubeを持っていない人で通常版買う人いるんでしょうか?
 本当に太っ腹な会社だと思います。素晴らしいです。このご時世に。

Sunday, June 20, 2010

oyaide INS-CF

 この数日間はSPL 2Controlのセッティングに明け暮れています。

 どうも本体に付いている不格好な足が邪魔で取り外しました。
 スッキリはしたが、振動がちょっと不安に思ったので、オヤイデのインシュレーターを購入してみた。

 ハッキリ言ってコンセントベースの時みたいな劇的な安定感&制振性は感じられないが、明らかに締まった音になります。
 しかもインシュレーターの裏と表で音が違います。oyaideの文字の面(仮に表)を機器に付けるか付けないか。ワタシは裏面を機器に付けました。そっちの方が中域の広がりが出て派手で分かりやすかったのです。
 高さがたった5mm程度のインシュレーターなので、狭いところに設置した機材にも余裕で使えるところが最高です。

 でもこれブラインドテストされたら、ハッキリ言って分かんないと思います。
 しかし音楽制作環境の構築なので、振動には少しは気を配りたいと思っています。5千円程度の出費で安心できるのならば、安い買い物ではないでしょうか。
 インシュレーターはもはやエチケットです。

ゲーシーの粋なプレゼント

 昨日のロンナイで1ヶ月以上遅れの誕生日プレゼント。
 オヤイデのステッカーがアツすぎる!

Friday, June 18, 2010

バランス×アンバランス ケーブル

 せっかく買ったモニターセレクターなので、やはり最大限生かしたい。
 だから作りましたバランス×アンバランス。

 ご覧の通りSPL 2Controlの入出力は全部XLRです。しかし確認用のショボスピーカーはほとんどがRCAなのです。
 そこでオヤイデの方に教えてもらったこの参考ページをもとに、Belden 8412で作ってみました。簡単に作れるのみなでトライ!



 今日の午前中。「さーて作るか」なんて準備してたら、XLRのメスが1個足らず!
 やろうと思ったことを途中で止めることのできないワタシは一旦フリーズ。
 一度はアキバを考えたが、それは効率が悪すぎる。交通費と時間を考えれば背に腹は代えられない、多少値段は高いが渋谷に。
 
 渋谷と言えばイケベかえちごや、あるいはRock On。
 イケベに行ったら店員さんが「モニター調子どうっすか!?」的に挨拶をくれた。ちゃんと客の顔を覚えてるとは気持ちがいい。
 何か困ったらイケベに行けば事が足りる。1回行ってみ、何でもあるから。
 

今夜だよ〜!

Thursday, June 17, 2010

SPL 2Control model 2860

 この2日間くらい悩んでいたヤツ買った。
 ただ悩んでいたのは結構高いんだよこれ。
SPL 2Control model 2860 (もっと詳しくは)
 
 スピーカーのセレクターが前から欲しくて、ヘッドフォンアンプ(HPA)も欲しくてという時期が最近あって。「これいいんじゃね?」って言われたけど、ちょっと高けぇなってカンジであきらめていた。
 でヘッドフォンアンプをこの前買ったし・・・的な。

 しかし先日中野ブロードウェイで出会ってしまったのです。中古先輩に。
 「ちなみに〜、Navigatorを下取り出すといくら?」的なインフォはゲッツしといてその日は帰宅。
 しかし家でも頭から離れず、使っていない機材の査定を電話でしまくる。
 なるほど、このくらい行くか・・・。もう一晩漬けておこう・・・。

 翌日決断。
 お世話になってます!えちごやに電話。査定額上がるも3時間くらい悩む。
 伝家の宝刀もこっそり持って行って、査定額大幅アップを目論む。
 その作戦が成功して満額達成。その足でBack in 中野 & ゲッツ。
 
 

 

 つーことで本日セッティング。
 もうNavigatorは無いので、そいつに使っていたBelden 88760 RCAをXLRに作り替えました。
 元々モニターにつなげていたのが88760なので全く調子いいじゃないですか。88760お気に入りです。いつものオヤイデのハンダでちょいちょいっと。


 

 ほい!40分くらいで完成。
 プラグはいつものNEUTRIKの定番のヤツ。
 最近はLRを分かりやすくするために、赤白の輪っかを付けて区別しております。
 はい。ズバリお洒落です!

 で背面はこんなカンジです。全てXLRでの入出力です。

 いよいよ試聴です。
 ズバリ!全く変わりません。音質の劣化はもちろんありません。あったら困ります。出力のコントローラーだから録音には影響しないので、ここで妙に音が変わったら指針がズレてまた困る。なのでかなりフラットな音質ではないでしょうか。

 普通にこのボリュームコントローラーはあったら便利です。
 もうMackie.のフェーダー下げる必要がなくなった。これはありがたい。
 あとDIMスイッチ。急に音を下げる時に便利。

 それからヘッドフォン。HPAが600Ωまで行けるそうなので、SENNHEISER HD-650でも問題なく鳴ります。
 ただ純正の電源ケーブルだと高音がキツいですね。これはモニターで鳴らしても同じです。悪い音じゃないけど、スゲー疲れます。
 クロスフィードというスイッチがあります。これはヘッドフォンで聴いた時に、頭のど真ん中で鳴ってる定位をズラすみたいなもんです。どうなんですかね?確かに定位は変わるけど、スピーカーで聴いたカンジとは思えなかったけどな。
 最後に電源ケーブルをチェンジしてみた。
 オヤイデの自作TUNAMIでプラグ、コネクターが004。なのでTUNAMI GPX-R系のサウンドになります。
 これしか余ってるケーブルがなかったんで使ってみましたが、意外と2Controlに合うと思いました。高域が押さえられ、と言うかTUNAMIの低音によって軽く引っ込んだみたいな。だからといって低音が強烈という印象はないです。言ったら刺し違えてるカンジ。両方お陀仏みたいな。

 聴き比べて感じたのはTUNAMI GPX-RはiTunesにもマッチすると思いました。全体の音圧も上がりますが、抜けが良くなった印象でした。直接インターフェイスに挿すとガッツリTUNAMIサウンドなんだけど、オールアナログの2Controlとの相性が良いのでしょう。

 激長くなってしまった〜
 今夜のラジオの選曲やんなきゃ〜〜

Wednesday, June 16, 2010

SoundCloud実験

Latest tracks by Disoscillators
 いろいろネットを通じて、曲を聴いてもらったりする実験をしています。
 マイスペでいんじゃね?とも思いますが、マイスペも平行しつつもっと直球を投げようかと。

 まだ今日始めたばっかでなんも分かりませんが、コイツDLできるんですよwavでもaiffでも。今はエンジニアやアーティスト達と、ネットでデータのやり取りが当たり前なんで、もっとスムーズでお金もかからない方法を模索していましてこれを発見しました。

 まあ、便利なら何でも使えばいいじゃないですか、自分の姿勢が変わらなければやり方は何でもいいんですよ。
 ワタシね、みんなが思うほど売れてるアーティストではないので、曲をどんどん聴いて欲しいんですよ。
 曲が気に入れば絶対買ってくれるでしょ?みんな。

Tuesday, June 15, 2010

北陸映画旅

 
 週末は偶然北陸関係の映画でまとまっていました。
 まずは北陸代理戦争。文太は出ていませんが、松方弘樹がかっこええ深作作品。サニー千葉も出ております。
 文太が出ていないので、知名度の点ではイマイチですけど、内容は申し分ないです。「仁義なき〜」と「仁義の墓場」の間くらいのええ塩梅のバイオレンス加減でおススメです。
 役者が着ている軍物が相当ヤバいです。N2B関係普通に着ています。シブすぎです。



 
 続いて松本清張の50's作品 ゼロの焦点。2時間サスペンス好きのワタシにはたまらないパイオニア的作品。ワタシ、土曜ワイド劇場が大好きでして、特に天地茂の明智シリーズはDVDも持っています。。
 北陸代理戦争は福井を中心にしていましたが、こちらは金沢です。しかし前半のテンポが速すぎです。10日間を1時間は速すぎです。
 昨日偶然見たTBSのサスペンスがこれまた富山を舞台にしたもの。しかし公認会計士が事件を解決するってどんなだよ?

 最近のサスペンスつまんないので、もっとアナーキーな作品作って欲しいです。

Monday, June 14, 2010

空白の2日間

 兄貴のファイルに激アガリして、12時間でトラック作り直してLoud & Playしたのが水曜日。続く木曜日も同じく。この2日間夜しか生きていない。
「今日を生きられない」 by ジミヘン。

 ギターのハウリングを録ろうと思って、ギターをGENELECに近づけるも全くハウらず。なんてお利口なモニターだ。
 仕方ないのでちいこいマーシャルを引っ張り出す。が、やっぱり小さいアンプのハウリングはなんか違う。とりあえずREC。
 マイクで録らなきゃと思っていたら、ダイレクトアウトなんて便利なモノが。これはラッキー。

 無職のくせに週末は全くやる気が出ないワタシだが、もうじきアルバムが発売されるまっちゃんからお願いしていた歌が届いた。しかも仮歌まで歌ってもらってる。恐縮です!
 で、今からそいつをパックして歌のお姉さんに送るつもり。
 

 そんなワタシとまっちゃんがゲストDJで、FBYやオイスカも出演する Little DiskUnionなロンナイが今週あります。みんなで行こう!

Tuesday, June 8, 2010

アルバムまでの道 その33


 本日は、延ばしまくってバックれていた免許の更新に行ってきました。

 またもや、というかこのところ毎日早起きしてるんですが、
朝一メールをチェックすると、同じ名前が3連続来ているではないですか!
 「兄貴からや〜」
 開くとDLのリンクが!ようやくwavファイルをゲットできる!心躍らせましたわ〜。やっと兄貴も理解してくれたんだなぁ。感慨深い、しみじみ〜。

 が、しかし。
 クッリクしたら1秒でDL終了!?やっぱし・・・
 これ例のファイルですやん、.cda・・・これじゃないんですよ。
 その旨をUSAにメール。もうメールでボディーランゲージ。
 「これじゃねっす。wav送ってください」

 そしたら珍しく即メールが返ってきた。
 「オレwav送ったんべ」的な。
 いや、それ違うんすよ・・・

 あーもう、え〜ベックスの国際部使うしかねぇな。
 これまでも何度か国際部の方には骨を折ってもらったが、
もう一から説明するしか無い!
 激長文の説明文を書いている途中でまたメールが来た。

 DLのリンクを見ると、書いてあるではありませんか!
.wav 40MBって!
 意気揚々と1つ目をDL。
 ちゃんとwavファイル。
 聴いてみる。
 兄貴〜〜〜〜!
 アンタ昔とちっとも変わってねーよ〜。カッコいいぜ!
 やっとこの時が来たのでした。


 しかし送られてきたhotfileってのがくせ者で、残り2つのファイルをDLするのに1時間かかったのであった。
 「高速でDLしたきゃ金払いな!」ってそんな〜。初めて聞いたわ。
 堪えて1時間かけましたよ〜

 でもね、これでエラいやる気でましたよ!
 もう開き直って時間かけても良いモノを作る所存です!

つづく。


お礼
 本日twitter上で指南してくださった方々ありがとうございました!
 
 お!また兄貴からメールが来た!

Monday, June 7, 2010

アルバムまでの道 その32

 もうさ、半年くらいアルバム作ってんのよ。飽きてきちゃったよ。
 兄貴のデータ来ないとやる気出ないっすよ〜。
 待ちますけど。モチロン。

 今日はえ〜ベックスで打ち合わせ。なんか気の利いた場所で打ち合わせ。(写真)モクも吸えるし、専用のドトールなんかあったりして、なかなかいいよ〜、え〜ベックス。
 もう自分でやること結構無い、実はある、みたいなカンジで、というか気分変えたいからジャケをやろうぜと進言。
 アートワークのアイデア実はあんのよ、これが。意外と和とレペゼンみたいなカンジで。曲タイで漢字とか使ってみたりしてるぞ。
 珍しく曲タイであんまり悩んでいないんです、今回は。

 いつもの事っすけど、すでにやり直し出ましたよ〜
 これを直すとね、曲の雰囲気変わっちゃうんだよ〜

Friday, June 4, 2010

アルバムまでの道 その31

 実はまだMIXできていない曲が半分くらいあって、RECもせにゃならん曲もまだあるんですわ。

 でも自分でできることがなくて、気の迷いで一曲こしらえた。
 と言っても無限音階みたいなシンセがいくつか鳴っているだけなんだけど。ハードで音を作ったり、ソフトをオートメーションしたりと、たどり着くまでの過程が大変だった。
 この無限音階は、カナリ近所迷惑に違いない。ノイズにしか聴こえないからな〜。作ってるこっちも限界がある。

つづく。

Thursday, June 3, 2010

Genelec 8020B リアルブラック

 あれま!こんなの出ちゃうんだ。
 この前Genelecの黒買ったばっかなのに、しかもチョー黒でやんの。絶対こっち買うでしょ、黒なら。
 ワタシが買ったのが8030Bだったからあんまり悔しくないけど、こーゆーことがあるからな〜機材関係は。
 買うタイミングが難しいよ。プラグインやソフト関係とかはいきなり半額になったりするからな〜

 昨日のMIX作業は思った通りになったので非常に満足しています。
 やってもらったエンジニア(正確には違うんだけど)からワタシのトラックメイクに「腕あがったな」と評価もいただいた。
 システムとか全く違う環境、マシンも違う(Windows)シーケンサーも違う(cubase5)モニタも違う(Fostex)のだが、家にもって帰って聴いても思った通りに鳴っていた。
 やはり技術ってスゴいな。キャリアは大事だな。
 ワタシなんてまだまだだけど、日々の精進だけはがんばります!

Wednesday, June 2, 2010

アルバムまでの道 その30

 え〜、本日はお日柄もよく・・・つーカンジで横浜でMIX作業しています。
 今の時期、ワタシは異常に早起きでして、今朝も5時に起きました。よってtwitter上でも連日早朝告知をしております。

 珍しくというか、初めてWindowsでMIXしています。
 今回のアルバムがバラエティーハンパないんで、ダンスよりのトラックはテクノ系の人にMIXしてもらって思いっきり(オレの中で)そっち方向のサウンドにしてもらっています。多分、ホントのテクノ、ハウスと比べてもサウンド的には遜色ないと思います。曲はロックですけどね。

つづく。

Tuesday, June 1, 2010

バウンス墓場

 毎日バウンスだよ〜。
 バウンスとは、それぞれ鳴ってる楽器というかトラックを、1つずつオーディオのデータとして書き出すことです。それをやったオーディオデータをスタジオに持っていったり、他のDAWで使えるようにします。
 いっぺんにボンって書き出すことはできるんだけど、それやると自分が作った音が変わっちゃうんですよね、なぜか。
 だから仕方ないので1個1個手動で。これが時間かかるんだ。

 さらにデータのコピーという作業もあったりして。
 そんで今日は、原盤を保存するためのHDを買いに秋葉原へ。
 早起きしたから早く行きたかったんだけど、店ってみんな11時くらいに開くんだね、遅くない?
 
 で、ソフマップ行ってきたんだけど、もうG5とかって二束三文で売ってるんだね、中古って。そんで意外と思ったのが8coreのMacProとかの中古が全然無いんですよ。だから何?ってカンジですね。

 このブログちょっとだけリニューアルしたんですよ!
 twitterはめてみました。ブログ本体の更新がなくても、twitterは勝手に更新されていきます。そこだけ見ても意味不明なことを言ってるかもしれませんが、たまにのぞいてやってつかーさい。

 アンド、プロフィールをワタシの年表的なカンジにしてみました。年とかはカンです。若干ガセかもしれませんが、大体その頃はこんなことやってました、みたいな〜

 え〜、ヒマではありません!
 バウンス中ははすることがないだけです。これも立派な作業です!エラい人はたいていアシスタントにやらせていると思います!

 最後は興奮気味になってしまいました。
 あでゅー