NIのAkoustik Pianoのライブラリー読み込んでくんないし。AKG K240は耳痛ぇし。(やっぱダメだわ、このヘッドフォン)
また起きたらやろう。
やる気なくしてサンレコ読んだり、ネット見てたら、世の中アップグレードの嵐だった。

これは既にリリースされてますけど、近々購入すると思います。今のトラックが完成したら買うでしょう。


欲しい欲しいと思っていて、グズグズしてたら新色が登場。ベージュがピアニカっぽくてナイス。

現在ソフトも含めてシンセが10台以上ありますが、オレには多すぎ感あり。なんか結局同じのばっか使ってる気がする。これだ!ってのが2〜3台あればと思う。
実際ソフトでよく使うのも2〜3台だし。でも、もっといいヤツあると思うんだな。
教授もいまだにProphet-5使ってるみたいだし。30年同じ楽器使うって、もう完璧なんだろうね。ワタシもそんな楽器に出会いたいもんです。
このライブは細野晴臣もプロフェットです。