使えないことはないのですが、一度修理に出すのはいつか来るのは分かっていて、ダマしダマし使っていた状況でした。
ソフマップの保証があるうちに修理は必須です。
以前にMacbook Proの修理のときには「ホントは7万円だけど保証で0円」みたいな明細入っていたし。
Mac Proは中古で購入したので保証は3年。すでに1年経っているので修理のタイミングかと。
Macbook Proの時には2回修理しても直らず、2年経っていたにもかかわらず、その時期の最新の新品に取り替えてもらったことがあった。おかげで元の2倍のスペックになりました。この保証があるからソフマップを強く勧められていて、それからはMacはソフマップと決めています。
最近そのソフマップの保証の内容が変わったらしく、元々は買うときに価格の10%を払えば保証に入れたが、今は違うみたい。
このページ見る限りではザックリと書いてあるだけですが、前と同じ保証はしてくれるんですかね?
音楽用のインターフェイスはほとんど変わらないから、今のMac Proは一番ベストなインターフェイスが揃っているので、絶対に直ってほしいです。
しかしMac ProからMacbook Proになって何か心もとないです。
なんといっても最近DJ用にしたため、音楽データ以外は何も入ってないんですよね。