Tuesday, March 29, 2011

dbx 160XT

 本日やっと自分のスタジオの復旧を行ったす。
 山盛りのレコードとCDを上げたり下ろしたり。前に出てきていた棚を戻して、金具で固定したり。電動ドライバーがスゴく便利でうれしくなったり。悲喜こもごもで。。。

 地震の前日にゲッツしたのが、このdbx 160xtのコンプです。1コでモノラル、2コでステレオ。
 ホントは1コで良かったんだけど、セットで売っていたので両方ゲッツ。
 インサートケーブルも作ってあったけど、ホントにそれどころじゃなくなってしまったから。しかたないよな、地球のやることは止められないもんな。

 正式採用(REC)はまだですが、動作の確認でマイクとベースにかましたけど、なかなかのブリブリ感。
 明日からワタシも完全復帰をする所存です!

Thursday, March 24, 2011

MAD HATTERS

 Oscillatorsでも一緒にプレイしているMad HatterことYU-TA姉さんの本業である帽子屋さんのアニバーサリー・パーティーでDJやります!下北沢GARDENで豪華メンツでオールナイトでブッ飛ばします〜!


「MAD HATTERS ☆ River Up 21th Anniversary Party」@下北沢GARDEN

3月26日土曜日 19:30〜ALL NIGHT

ADV 3000yen DOOR 3500yen 24時以降入場2000yen (各ドリンク代別)
ローソンチケットLコード:71927 イープラスにてチケット発売中

LIVE

SA
THE ZOOT16
RADIOTS
THE CHERRY COKE$
ANIPUNK
GELLOWS

DJ

大貫憲章(LONDON NITE)
馬場康治(ROLL)
ヒカル(LONDON NITE)
Katchin(DISOSCILLATORS)
U-ichi(LONDON NITE)
MORICAWA(Low-Cal-Ball)
YU-TA(LONDON NITE)
IInayama(Magic Love)
山岸ユーマ(4REBELS)


*当日1回のみ再入場可能。22時以降は20歳未満の方はご入場できません。
 入場時にIDチェックを実施しますので顔写真付きで年齢のわかる身分証明証を必ずお持ち下さい。

☆下北沢GARDEN
 東京都世田谷区北沢2−4−5mosia B1F
 03−3795−1069
http://www.gar-den.in

Tuesday, March 22, 2011

明日のOscillators

 震災から10日以上経ちましたが、いまだに予断を許さない状態ですが、みなさんは元気でしょうか?

 今日ワタシはガソリンを入れてきました。若干安心はできましたが、値段がなんとレギュラー¥145/ℓ!油が値上がりしていたのは知っていたれど、これはホントに正規の値段なのか!?でもクルマ好きなので、やっぱ乗りたいです。どうにかなんねぇかな?
 
 東京に住んでいる我々は大した不都合は無いけど、それでも普通に音楽を聴いたり(オレは作ったり)クルマに乗ったりという普通のことが、いかに恵まれたことなのかを実感しました。

 先週の土曜日にorgan barでClub Skaが開催されて、ワタシも行ってきました。それもワタシにとっては日常です。仲間と酒飲んで一緒に笑う。この行為自体に、どこか懐かしさを感じた。人と会って、音楽聴いて、アホな話して、我々には必要なことなんだと思いました。

 そんな時ですが、むしろそんな時だから、明日organ barでワタシの主催するパーティーを開催します。
 一人暮らしとかで心細い人とか、なんかモヤモヤしてる人とか、是非遊びに来てみてはどうでしょうか?
 DJや店員とかに声をかけてみてください。(なかなかワタシには声をかけずらいと評判ですが・・・)そもそもがクラブはコミュニケーションの場なので。日本に住んでいれば、今同じ気持ちを共有していると思います。気軽にどーぞ。

 明日はワタシも節電モードで、久々のヴァイナルDJです。
 店は節電でエアコン点いていないと思いますが、アナログで暖かい音を鳴らします。


 Oscillators DJs
Disoscillators
伊藤陽一郎 (Akakage)

Ebina Yutaka
Mad Hatter
Shougen

Friday, March 18, 2011

緊張した心の休憩所

Rockin' & Breakin' 3 by katchin' 
 余震も続いたり、停電だったりで、なかなか精神的にもつらい状態が続いています。
 そんな時に是非コレを聴いてみてください。70分くらいありますので、音楽に浸ってリラックスしてください。音楽の力を改めて感じられると思いますよ。

 スマートフォンやiPhoneでも、SoundCloudのアプリがあればどこでも聴けます。
 SoundCloud app (iPhone & Android)
 

 ダウンロード可能ですが100回までしかできません。被災地の方優先でお願いします。WEARWAXにてご購入も可能です。

Sunday, March 13, 2011

東日本大地震

 3月11日午後。
 国内観測史上最大の地震が、東北地方を襲いました。
 東京でもスゴく大きな揺れがありました。
 家には自分一人だったので、機材やレコードを守るのに必死でした。
 
 Twitterを使ってみんなで情報交換しています。
 ワタシも微力ながら、有効な情報を慎重に選んで伝えるように努力しています。

 被災地のみなさんがんばってください!またこういう日がやってくると信じています。





Thursday, March 10, 2011

インサートケーブルを自作

 コンプの出物があったので、インサートケーブルを初めて自作してみました。
 そもそもインサートすること自体を全く理解しておらず、ミキサーのチャンネルインサートを見て「なんでジャック1つしかねーんだ?」という始末。
 なんも分かってないんですよね、Mac内部だけで音楽を作っていると・・・

 そんで初めてMackie.の説明書に目を通して、TRSフォーンのチップをセンド、リングをリターンということを理解。
 なるほど、TRSフォーン1個とMONOフォーン2個で一本にするわけね。

 早速アキバのオヤイデでフォーン・プラグを物色。NEOブランドのフォーンプラグを、HPに出てないモノもあるけど、P-285 T×4、P-240 M×4、P-275 BS×2という具合にゲット。
 この型番から推測できると思いますが、Pはプラグ、数字は穴のサイズ(285だと直径8.5mm)TはTRSでMはMONOというカンジです。
 
 ケーブルはおなじみBELDEN 88760です。コイツが直径4mmなので、2本ブチ込むTRS側はP-285 Tじゃないとダメなのです。逆にMONO側はP-240 Mにするとケーブルにピッタリです。
 フォーンバージョンのインサートケーブルです。
 制作自体は難しいことは何もないです。
 TRS側のチップはセンドなので、ワタシは赤線をセンドに使用しました。センド側のMONOプラグはチップに赤線、グランドにシールド線を接続。黒はチョン切ります。
 リターン側MONOプラグでも同じことを黒でやります。TRSのリングに黒、チップに赤、グランドに両方のシールド線をまとめたモノを接続で出来上がりです。
 ワタシはバラけるのがイヤだったので、熱収縮チューブで半分くらいまとめました。

 家にストックしておいたノイトリックでXLRヴァージョンも作ってみました。
 これも作り方は基本的には同じです。使用する機材のXLRの3番がホットなので、そこに赤とか黒を接続。残りの1&2番にシールド線を2つに分けてそれぞれ接続しました。
 あとはフォーンと同じく赤チップ、黒リング、シールドをまとめたものをグランド。

 たぶん、これであっているはずです・・・。音も出たし・・・

Wednesday, March 9, 2011

Fender '63 Band Master

 ワタシの家で眠っていた1963年製のFender Band Master。何年も使っていなくて、すっかり真空管もDeadしてました。
 我ながらもったいないと思い、身近なバンド連中に「要修理だが買ってくれ」と頼んでみたものの、ヴィンテージすぎて買い手がつかず。

 どっちにしても使わないのが一番もったいないと思い、最近よく入り浸っているマックショウのスタジオに持って行ったのです。
 「直せるなら使っていてください」的なカンジで。
 
 持て行ったら、もうその場で修理。オリジナルと同じ型番の真空管の新品に交換して、速攻であのサウンドが蘇りました!
 50Wのハイパワー(当時ではハイパワー)なサウンドは、フルテンでナチュラルな歪みがかかり、ヴィンテージならではの味わい深いサウンドはReissueでは再現できないでしょうね。

 さらに接点のクリーニングでガリを取り除く。さらに火入れを行う。
 しばらくはマックショウのスタジオで修行していますが、ご入用の際は連絡ください。
 ちなみに、まだウチにはMarshallのJCM800 50Wも眠っています。

Tuesday, March 8, 2011

d16 Group Phoscyon & Decimort

 先日深夜に思い立ってプラグインをDLしました。
 なんか今さらだけどTB-303的なな音源欲しいかも〜的に見つけたのがd16 Group Phoscyonってヤツなんですけど、まだ使っていません。デモ音源でやられました。
 
 円高なんで海外サイトでDLしようと思ったのですが、d16の日本の代理店でセールやっていたのでコチラでDLしてみました。
 しかも安いついでにビットクラッシャーも一緒にゲッツ。
 このビットクラッシャーがなかなか使い勝手が良いです。激しくもかかるし、軽くもいいカンジ。909や808とかにかければ、おなじみのサウンドが簡単に作れます。

 とりあえず Phoscyonの使い方を早く覚えないと。

Thursday, March 3, 2011

簡易的ヴォーカルブース

 昨日家スタでヴォーカル録りました。ヴォーカリストはThe 5.6.7.8'sに復帰したThe Brunettesことヤマさん。
 そこそこちゃんと録ろうと思って、スタ部屋に付いているウォークイン・クローゼットをヴォーカル・ブース代わりにしてみました。これもちろん扉も閉まります。これが案外デッドな空間で良く録れてるんですよ。

 素材は揃ったのでこれからヴォーカルのエディットです。
 今まではヴォーカルを録ったら終わりだったのですが、今回新しい挑戦をします。今どきは普通のことかもしれませんが・・・

Tuesday, March 1, 2011

オレのMacBook Pro

 新しいMacBook Proがリリースされましたね〜。
 ワタシもMacBook Proユーザーでして、初代を買った口です。

 intelを搭載した初めてMacでしたよね?当時はなんも考えないで買ったんですが、つーかその前に制作用のMac無かったので、移行するもしないもなかったから、プラグインが動かないとか一切関係なしでした。
 今でこそDJ専用機になってますが、Disoscillators "Last Rockers"をコレで作りました。我ながらパンクなマシンに育てました。

 現在のワタシのMacBook Proはユニボディになる1コ前の型なんですけど、これは初代から買い替えたのではく、sofmapの保証で買って2年で当時の新品に代えてもらったのです。
 キーボードの不具合で2度ほど修理したのですが直らず。「キーボード使えないラップトップは完全な不良品だろ」とワタシの主張が通り、スッペクが2倍以上のLatestモデルにしてもらいました。
 
 それからさらに3年後の現在。
 5年保証に入っていたので、最後の修理に入ることになりました。ディスクドライブとバッテリーの修理です。
 DJ専用機になっても、もう少し働いてもらおうと思っています。

 今思い出しました。
 ワタシの買った初代MacBook Proですが、クロックアップ等も含めて5年前で35万円!しました。
 現在使っている制作用のMac Pro 8 core(中古&メモリ10G増設)より全然高いんですよ。ずいぶんMacも安くなりましたね〜。