ワタシの邪な考えは間違っていませんでした。
OSをSnow Leopardに上げて、Logic 9を64bitカーネルで起動させることで、メモリ不足を解決できました。OSは32bitのままで、Logicの起動だけを64bitで設定しました。
詳しくはAppleのサイトとコチラを参照してください。
これで晴れて、Mac本体にメモリを増設する意義ができました。
Logicで使えるメモリは4TBということになりました。(どうやれば4TB積めるのか知らんけど)
ワタシの様な、ソフト音源を多用するLogicユーザーは64bitで行きましょう。結果的にまたマシン頼りになりましたが・・・